買い物をして戻ってきたら
駐車場の向かいに止まっているの車の前で
3才くらいの子供が
しゃがみこんで遊んでいる。
お父さんとお母さんは
トランクと後部座席のドアを開けて
何をどうやって積み込むか
必死にやり取りをして
子供のことは全く見ていない。
子供は車の前をうねうねちょろちょろ。
しゃがみこんで石ころ集めて遊んでる。
近隣の車が出入りしていても
お構いなしで積み込みに必死。
ね。免許持っているんだよね?
それ。危ないって言うんだよ!
買ったものと
自分の子供
どっちが大事?
そう聞かれると
絶対子供と答えるはずなのに。
二人揃って
子供放置。
どーして気にしながら積まないの?
子供のいる位置が
死角に入っていても
気にならないの?
買ったもの車に積む前に
子供載せようよ。
助手席だったら
積込のじゃまにならないでしょ。
自分達の不注意で
事故が起きたら
加害者の人生も狂ってしまうんだよ
なんか。
こんな人たちに
免許持たせるの間違っているよね。
というより
子供の交通安全教室よりも
親の交通安全教室が必要な時代なのかな?